【岡山市北区】あの『 すなば珈琲 』が期間限定で岡山に再上陸。砂丘の砂で焙煎したコーヒーが岡山でも楽しめます!
↑47都道府県で唯一スターバックスコーヒーの店舗が存在しなかった鳥取県(2014年当時)の平井知事が、「鳥取にはスタバは無いけど、スナバ(鳥取砂丘)がある」という発言をしたのを受け、地元企業が『すなば珈琲』というカフェを開業したのは有名な話。
そのすなば珈琲が、2021年11月6日~12月26日までの期間限定で岡山にやって来ました。
↑「すなば珈琲」があるのは北区駅前町の「イコットニコット」2階、旅行代理店の「HIS岡山駅前営業所」のカフェスペース。
「HIS岡山駅前営業所」には開業当時からカフェスペースがあり、そこに「すなば珈琲」が期間限定で出店しました。
すなば珈琲の岡山への出店は、昨年の夏に続いて今回が2回目。
HISでの「すなば珈琲」の営業日は土曜・日曜・月曜・祝日ということなのでご注意ください。
↑カフェスペースのカウンターには「すなば珈琲」のロゴが取り付けてありました。
↑チョークアートの看板も鳥取のお店から持ってきたものだと思っていたら、なんと「HIS岡山駅前営業所」の社員の方が描いたというから驚き…。
↑岡山で提供するメニューはこちら。
↑お店の方におすすめのメニューを尋ねたところ、まずはすなば珈琲オリジナルの「砂焼きコーヒー」を味わってみては、と勧めていただきました。
鳥取砂丘の砂を240℃まで熱して、その上にブラジル産の豆を敷き詰め、さらに砂をかけて40分ほどじっくりと焙煎するのだそうです。
独自の方法で焙煎したコーヒーを抽出するのは、なんともおしゃれなサイフォン。
↑お店の方のカップやサイフォンを取り扱う所作も美しく、ずっと眺めていました。
↑すなば珈琲の「砂焼きコーヒー(¥350)」
砂による焙煎だからなのでしょうか香り立ちがよく、すっきりとした味わいのコーヒーでした。
サイフォンやほのぼのとしたコーヒーカップという演出もあっておいしくいただきました。
↑すなば珈琲のコーヒー豆やカップ、お菓子の販売もしていました。↓
↑鳥取の特産品販売コーナーも…。↓

画像提供:株式会社 HIS 岡山駅前営業所 様
↑「HIS」というと海外旅行のイメージが強いですが、なんと「日帰りバスツアー」で鳥取の観光とグルメの両方を満喫できるプランもありましたよ。
https://www.instagram.com/p/CV6tVIDPDo9/?utm_source=ig_web_copy_link
◎今回は期間限定で鳥取の「すなば珈琲」が岡山に再上陸したお知らせでした。
☆もぐろ様、情報提供ありがとうございました。
「HIS岡山駅前営業所」(イコットニコット2階)はこちら↓