【岡山市南区】スイーツと軽食のお店「Hal u Lala(ハルウララ)」がオープン。一晩卵液に浸したフレンチトーストが美味。

2022年8月11日、南区若葉町にスイーツと軽食のお店「Hal u Lala(ハルウララ)」がオープンしました。
お店は、「ハローズ岡南店」から「岡山南郵便局」に向かう道沿いの左手にあります。

↑お店の前から南を向くとこんな感じ。
500mほど先に「岡山南郵便局」があります。

↑「Hal u Lala」の駐車場は、お店が入っている建物の北側。赤い矢印の先にあります。
この写真では少し分かりづらいのですが、「Hal u Lala」のすぐ左隣には7月16日にオープンした「カラアゲショップ フィフティーズ」があります。

↑赤い矢印を進むと駐車場があります。「Hal u Lala」の区画は「7」と「8」

「Hal u Lala」は、今年4月に北区岡町でデリバリー&テイクアウトのフレンチトースト専門店としてオープンしていましたが、こちら若葉町に移転。
新しくオープンしたこちらのお店ではメニューを拡充して店内飲食も可能に。
お店を探す際に駐車場付きの物件を見て回っていたところ、レンガ積みの外観が気に入ってこちらでお店を開くことに決めたそうです。
お店のロゴには店主のお好きな青いバラの花が描かれています。
オープン翌日の夕方にお店を訪ねてみました。店内に入ってみると…

↑ひときわ目立つアート。
「角」をモチーフにしているというこの作品は、店主お気に入りのアーティストさんの作品。

↑2人掛けのテーブルが3脚とカウンターに3席というレイアウト。
それではメニューを一部ご紹介…

↑ハンバーグやチキンのグリル

↑パスタは7種類を提供

↑フレンチトーストとパンケーキ。どちらも種類が豊富です。

↑ドリンクメニュー

↑今回は、フレンチトーストティラミス風(¥900)とカラフルソーダ(単品価格¥500)を注文してみました。(デザートとドリンクをセットで注文すると100円の割引になります)

↑フレンチトーストに使われているパンはフランスパン。数あるフランスパンを食べ比べた中からぴったりのものを選んだそうです。
そのフランスパンを一晩卵液の中に浸しているとのことで、やんわり・しっとりとした食感に仕上がっていました。
マスカルポーネを練り込んだクリームはコクがあり、フレンチトーストによく合っています。
程よい甘さのフレンチトーストにコーヒーパウダーのほろ苦さが良いアクセントになって美味しくいただきました。

↑カラフルソーダはマンゴーソーダにしました。カスタマイズシロップは店主おすすめのベリーに。
グラスの上に浮いている氷の中にはエディブルフラワー。彩りもよく見た目も涼やかです。
グラスの底には自家製のマンゴーソースがたっぷり。

↑ベリーのカスタマイズシロップを入れて…

↑かき混ぜるとこんな感じに大変身。
フルーティーですが今までに飲んだことがないような味わい。
こちらもさっぱりとした甘さで、微炭酸の程よい刺激と爽快感が楽しめます。
◎今回は南区若葉町にオープンしたスイーツと軽食のお店「Hal u Lala(ハルウララ)」のご紹介でした。
店主によると、近日中にフレンチトーストを使ったモーニングを開始するとのことで、こちらも楽しみです。
Hal u Lala の場所はこちら↓






