【岡山市北区】気分だけでも大学生! お昼ご飯を食べに岡山大学に3日間通って食堂巡りをしてきました。

今回ご紹介するのは、北区津島中の岡山大学津島キャンパスの中にある食堂です。

岡山大学西門周辺

岡山大学津島キャンパス 西門

事前に岡山大学に問い合わせたところ、津島キャンパス構内には岡山大学生協が運営する食堂が3か所とカフェが1か所あり、いずれも一般の利用が可能とのことでした。

岡山大学 中央図書館時計塔

岡山大学 中央図書館

以前から行ってみたかった「学食」ですが、大学構内に入り学生さんに交じって食事をするというのはちょっとアウェイな感じでドキドキ。

2022年7月中旬に3日間連続でお昼ご飯を食べに岡大まで出掛けてきましたのでご紹介いたします。

津島キャンパスのどこに食堂?

岡山大学津島キャンパスの地図

今回岡大津島キャンパスでお昼ご飯を食べたのは、

 ◎ピオーネカフェテリア(青い囲み)
 ◎ピーチカフェテリア(赤い囲み)
 ◎マスカットカフェテリア(黄色い囲み)

の3か所。

このほかに今回は訪ねていませんが、ピーチユニオン南隣の大学会館には、「喫茶 indent」というカフェもあります。

岡山大学の学食マップ

↑各食堂の場所や特徴が分かりやすくまとめられた案内も掲示されていました。

岡山大学生協各施設の営業時間

2022年7月27日撮影

↑各食堂やショップ・ブックストアなどの営業時間・店休日の一覧は夏休み向けのものに貼り替えられていました。

なお、各店舗の営業時間等はこちらからも確認できます。

それでは3日間にわたってお昼ご飯を食べた食堂を順にご紹介していきます…

ピオーネカフェテリア

岡山大学 ピオーネユニオン

↑津島北キャンパスの東寄りにあるピオーネユニオン。

この建物に「ピオーネカフェテリア」があります。

岡山大学 ピオーネショップ

↑1階の入口を入ると右手には「ピオーネショップ」

ちょっとしたコンビニのような品揃えですが、文具類のコーナーはコンビニ以上の充実ぶり。

岡山大学 ピオーネカフェテリア

↑そしてこちら左側がピオーネカフェテリアです。

岡山大学 ピオーネカフェテリア

↑ピオーネカフェテリアでは、麺類・丼ものなどメニューによって注文する場所が決まっていました。

開店直後の午前11時過ぎにお店に入ったので学生さんの姿もまばら。

岡山大学 ピオーネカフェテリア

↑ピオーネカフェテリアのメニュー↓

岡山大学 ピオーネカフェテリア

おかずの中には週替わりのものがあり、ほかには丼もの・カレー・麺類も。

お店の方に伺ったところ、津島キャンパスに3つあるカフェテリアの中でパスタを提供しているのはここだけと教えていただき、ボンゴレ・ビアンコを注文。

岡山大学 ピオーネカフェテリア(2F)

↑こちらが2階にある飲食スペース。

1階で注文・支払いを済ませ、料理はトレイに載せて2階まで運びます。

岡山大学 ピオーネカフェテリアのボンゴレとサラダ

↑ボンゴレ・ビアンコ(¥517)にサラダ(¥110)をつけました。

学食ということでお値段は良心的。ボリュームもたっぷり。

パスタの硬さはいい感じで、唐辛子がピリッと効いたソースに絡めて美味しくいただきました。

ピーチカフェテリア

岡山大学 ピーチユニオン

↑2日目に訪ねたのは西門近くにある「ピーチユニオン」

2階から4階まですべて食堂で、そのうち今回利用したのは4階のお店。

岡山大学 ピーチユニオン

↑何階のお店も店名は「ピーチカフェテリア」。階数で区別しているみたいです。

4階のお店に入る決め手となったのは、お店の紹介にもあるように ”岡大生協食堂で唯一のフルサービスレストラン” と紹介されていたから。

岡山大学 ピーチカフェテリア(4F)

↑「ピーチカフェテリア4F」の店内

こちらのお店にも開店直後にやって来たのでお客さんは少なかったのですが、お店を出るころにはほぼ満席。

岡山大学 ピーチカフェテリア(4F)からの眺め

↑店内からは大学構内もざっと一望できて、岡山市中心部の高い建物もよく見えていました。

岡山大学 ピーチカフェテリア(4F)のメニュー

↑「ピーチカフェテリア」のメニュー

お店の方に伺ったところ、人気メニューはサラダ・ライス・スープがおかわり自由の「日替わりランチ(¥620)」なんだとか。

岡山大学 ピーチカフェテリア(4F)

↑日替わりランチを注文すると、サラダはサラダバーからお好きなものを取り分けてもらいます。

特別苦手なものもなかったので、「適当にまんべんなく…」と伝えたところ、なんと2皿に分けて取り分けていただきました。

岡山大学 ピーチカフェテリア(4F)の日替わりランチ

↑取り分けていただいたサラダを2皿持って席に戻ると、ほどなく日替わりランチがやってきました。

この日のメインは手作りチキン南蛮。家庭的な味付けに食が進みます。

岡山大学 ピーチカフェテリア(4F)の日替わりランチ

↑サラダ・ライス・スープがおかわり自由ということで、今回はサラダをおかわりしました。

一通りすべてをお願いしたところ、今度はなんと3皿に!

野菜がたっぷりといただけて大満足でしたが、お腹もぱんぱんに。

マスカットカフェテリア

岡山大学 マスカットユニオン

↑3日目のお昼に利用したのがこちら「マスカットユニオン」のカフェテリア。

西門を入って正面にある中央図書館のすぐ東隣。

岡山大学 ブックストア

↑「マスカットユニオン」の1階はブックストア。

2階・3階にカフェテリアが入っていますが、今回利用したのは3階のお店。

岡山大学 マスカットカフェテリア(3F)

↑「マスカットカフェテリア3F」のメニュー↓

岡山大学 マスカットカフェテリア(3F)

↑岡大生協食堂で手作りカレーがいただけるのは「マスカットカフェテリア3F」だけ。

岡山大学 マスカットカフェテリア(3F)

↑店内の注文カウンター

こちらでもメニューによって注文する場所が決まっていました。

開店直後だったのでお客さんの姿もまばら。

岡山大学 マスカットカフェテリア(3F)

↑小鉢のメニューも充実

岡山大学 マスカットカフェテリア(3F)の手作りカレーライスとサラダ

↑今回注文した手作りカレーライスMはなんと¥286という破格の安さ。

これに彩り野菜ポテトサラダ(¥132)を付けました。

懐かしさを感じる家庭的なカレーが堪能できました。

まとめ

大学構内の食堂ということで少しドキドキしましたが、注文カウンターの前でうろうろしていると店員さんがすぐに気づいてくれて丁寧に説明してくださり、とても親切な印象を受けました。

これは今回訪ねたどのお店にも共通していることでした。

個人的には、2日目に訪ねたピーチカフェテリア4Fレストランの日替わりランチでいただいたおかわり自由のサラダが強く印象に残っています。

まだ訪ねていない「ピーチカフェテリア2・3F」、「マスカットカフェテリア2F」、「喫茶 indent」、さらには「Jテラスカフェ」などにも今後行ってみようと思っています。

◎今回は岡山大学津島キャンパスの食堂をご紹介しました。

岡山大学津島キャンパスの場所はこの辺り↓

すずめ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!