【岡山市北区】家庭料理の定食屋さん「わらふ」が北区今保にオープン。店名の中に「笑う」が二か国語で登場!?
2022年4月27日、北区今保にお昼時の定食を提供する「福々ごはん わらふ」がオープンしました。
昨年7月に北区中撫川にオープンした「うちごはん わらふ」の姉妹店。
↑「福々ごはん わらふ」はこちら「Kビル」の右側1階にあります。
↑お店の正面はこんな感じ。
駐車場はお店の前と、建物の奥にも4台分あります。
↑店名の ”わらふ” をアルファベット表記にすると、「wa・Laugh」。
日本語の「笑う」と英語の「laugh(ラフ)=笑う」を重ねたユーモアたっぷりのネーミング。
さて、お店の場所ですが…
↑お店の前を南北に走る県道61号(妹尾御津)線の北を向くとこんな感じ。
この先を800mほど進むと、県道162号(岡山倉敷)線と交わる久米交差点があります。
↑お店の前から南を向くとこんな感じ。
この先を南に2kmほど進むと、国道2号線の古新田交差点に出ます。
↑店先にはきれいな配色の看板が出ていました。
曜日ごとにメニューが決まっている「曜日替わり定食」が750円で提供されているようです。
↑入り口脇にはお店からのメッセージ。
さて、店内の様子ですが、お店の格子戸を開けて中に入ると…
↑店内はカウンター席が5席と、
通路をはさんだ反対側には、2人掛けと4人掛けのテーブル席。
↑「福々ごはん わらふ」のメニュー
月曜日~土曜日までの「曜日替わり定食」のほか、常に提供される「いつも定食」が4種類、そしてカレーライスが3種類という構成。
↑今回は曜日替わり定食を注文しました。
お店を訪ねたのが金曜日だったので、「酢豚&クリームコロッケ定食(¥750)」。
ご飯は、「小盛り」「普通」「大盛り」どれでも料金は同じで、今回は普通盛りにしました。
メインの酢豚の隣にはクリームコロッケとサラダ。麩とたっぷりわかめのお味噌汁、そして小鉢は水菜の和え物。
サクサクのコロッケの中身はとろっとろのクリーム。オーロラソースがよくあっています。
お肉がゴロゴロして食べ応えのある酢豚の甘酸っぱさも良い具合。
家庭的な料理で気持ちもほっこり。笑顔でお店を後にしました。
↑店主によると、定休日は毎週日曜日で、それ以外にも不定休となる場合があるようです。お店をご利用の際はSNS等でご確認ください。
◎今回は、4月27日にオープンした「福々ごはん わらふ」のご紹介でした。
ぜひご利用してみてください。
★もぐろ様、情報提供ありがとうございました。
福々ごはん わらふの場所はこちら↓