【岡山市北区】お正月を目前に控えた初詣人気スポット『最上稲荷』の様子は? 一足早く大晦日に行ってきました。

お正月には初詣に出かけられる方も多いと思いますが、今回は岡山県内の初詣のスポットとして、人気ナンバーワンの「最上稲荷」をご紹介します。

お正月を目前に控えた2021年12月31日の正午頃に様子を伺いにやって来ました。

最上稲荷の大鳥居

↑高さ27mの巨大な大鳥居が参拝客を迎えてくれます。

鳥居はありますが、正式名称が「最上稲荷山妙教寺」という日蓮宗のお寺です。

最上稲荷の本殿

↑最上稲荷の本殿前の様子。

大晦日だというのに既に多くの人が参拝に訪れていました。

最上稲荷の本殿

明治政府の神仏分離令・廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)によって、日本全国の神社から仏教的な要素が排除されてきました。

ところが、最上稲荷は例外的に神仏習合の祭祀形態が許され、仏教の流れを汲んだ大変貴重な稲荷となりました。

お寺でありながら鳥居があるのも、これが理由だったようです。

最上稲荷の縁の末社

↑本殿の右脇を通って山を少し昇っていくと、「縁の末社」があります。

旧本殿はこの「縁の末社」の上にあります。

最上稲荷の旧本殿

↑旧本殿に着いたころから小雪が舞い始めました。

旧本殿の屋根は檜皮葺(ひわだぶき)と呼ばれる、ヒノキの樹皮を少しづつずらして重ねる工法で、現在葺き替え工事をしているとのことでした。

次に訪ねたのはお屠蘇(とそ)の会場。↓

最上稲荷の妙教寺山門

↑山門をくぐって中に入ると…

最上稲荷の妙教寺根本大堂

↑根本大堂があります。

お屠蘇の会場は根本大堂の左側にある大客殿となります。↓

最上稲荷の妙教寺大客殿

お屠蘇が頂ける時間は日によって異なっています。

関係者の方にお聞きしたところ、

◎1月1日(1:00~16:00)

◎1月2日・3日(6:30~16:00)

◎1月4日~13日(6:30~15:00)

◎1月14日(6:30~12:00)

※日付は2022年

でした。

終了時間までにとそ券をもらっておく必要があるようで、お時間にゆとりをもってお集まりください。

最上稲荷の参道商店街

↑最上稲荷の参道に軒を連ねるお店。

初詣のもう一つの楽しみと言えば、お土産や露店でのお買い物。

最上稲荷の参道商店街

↑細長いボンベのような機械で栗を焼いていました。

お店の方が下がってくださいと言うので、ポン菓子のような爆発音がすると思い耳をふさいで待っていたら、煙だけでした。(笑)

最上稲荷の参道商店街

昭和のテイストが色濃く残った商店街です。

最上稲荷の参道商店街

最上稲荷の露店

岡山県内で人気ナンバーワンの初詣スポットということで、露店も数えきれないくらいありました。

大晦日のお昼ごろなのでまだ準備中のお店が多かったですが、除夜の鐘を聞くころには大勢の人出となっていることでしょう。

◎今回はお正月を目前に控えた「最上稲荷」の様子をご紹介しました。

初詣は混雑が予想されますので、お時間にゆとりをもってお出かけください。

最上稲荷の場所はこちら↓

2022/01/01 00:10 2022/01/01 00:10
すずめ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集