【岡山市北区】こんなキッシュは初めて! 表町にオープンした 『グリル森』 の ”グリモリキッシュ” を食べてみました。
↑2021年11月14日にオープンした「Grill Mori(グリル森)」
お店は県庁通りに面していて、JTB岡山表町店とは脇道をはさんで向かい側。
↑オープンから10日ほど経った平日のお昼過ぎにお店を訪ねてみました。
↑看板によると、ランチにキッシュを提供するお店のようです。
↑ランチのメニュー
店内飲食の場合は、キッシュ(2種類)・サラダ・野菜スープのセットで1,000円。
テイクアウトも可能で、スープセット(¥850)と、ドリンクセット(¥700)があります。
新しくできたお店の中でランチを頂いてみようと思い店内に入りました。↓
↑お店の中はこんな感じ。
キッチンに対面するようにしつらえたカウンター席と…
↑テーブル席もありました。
↑”本日のキッシュ”として、この日は、
◎キーマカレー
◎エビとブロッコリー
◎いろいろキノコ
がありました。
このなかから2つを選ぶことができるというのです。
少し悩んでいたところ、お店の方から、「ショーケースの中をご覧ください」と言われてびっくり!
キッシュといえば、円形のパイ生地に具材や卵液を流し込んで焼いたものしか知らなかったので、ショーケースの中にあるのは別メニューのデザートくらいにしか思っていませんでした。
↑お店の看板にもあった「グリモリキッシュ」というのは、パン(バタール)をくりぬいて、その中に具材を詰め込んで焼き上げたものだったのです。
バタールそのものはパン屋さんで焼かれたものですが、生地は「グリモリキッシュ」のためだけの特別な配合にしてあるとのこと。
作るのもかなり手間がかかるようで、バタールの中をくりぬき、生クリームやミルクなどを混ぜた卵液を流し込み、具材を詰めて、再び卵液を流してふたをするという手順を踏むのだそうです。
↑グリモリキッシュランチ(¥1,000)
キッシュは、「いろいろキノコ」と「キーマカレー」にしました。
↑グリモリキッシュ
手前が「キーマカレー」で、奥にあるのが「いろいろキノコ」。
きのこは、しめじ・マッシュルーム・シイタケが使われていました。
黄色い部分が卵液で、具材を取り囲むようにびっしりと充填されています。
パンの表面はサクサクとした食感、中身は具材でずっしりとしていて、見た目以上に食べ応えがありました。
テイクアウトでも気軽に食べることができそうでした。
↑サラダ
生野菜のほかに、鶏のむね肉のから揚げやポテトサラダも入っていました。
↑具だくさん野菜スープ
名前の通り、ベーコン・玉ねぎ・ニンジン・キャベツ・マカロニがたっぷり入ったベーコン風味のスープ。
グリル森はランチだけでなく、夜も営業しています。
↑夜のお食事メニューの一部。
アルコール類の提供もしていて、お酒にぴったり合うような料理にしてあるとのことでした。
◎今回は11月14日、北区表町の県庁通り沿いにオープンした「グリル森」のご紹介でした。
☆もぐろ様、情報提供ありがとうございました。
グリル森の場所はこちら↓