【岡山市北区】毎月第3土日に開催の人気イベント『北長瀬ストリートマーケット』。 8月度は、みはらしプラザと周辺園地で開催。

画像提供:yuu様
ブランチ岡山北長瀬で毎月第3土日に開催されている『北長瀬ストリートマーケット』
2022年8月度の開催は、
◎開催日:8月20日・21日
◎開催時間:10:00~16:00
※雨天決行
となっています。
2日間で、ハンドメイド・フード・キッチンカーを合わせておよそ60店舗が集結してのマーケット開催となります。
今回の開催場所は…
いつもの開催場所は、ブランチ北長瀬のエントランススクエアとその周辺通路となっているのですが、2022年8月度の開催場所は…
↑ブランチ北長瀬の東隣にある「北長瀬未来ふれあい総合公園」の園地と…
↑「みはらしプラザ」1階のイベントスペースになりますのでご注意ください。
暑さ対策として、ハンドメイドブース(ワークショップを含む)は、すべて「みはらしプラザ」1階のイベントスペースでの開催となります。
北長瀬ストリートマーケットについて
ブランチ北長瀬の恒例行事として定着している「北長瀬ストリートマーケット」は、初めての開催から間もなく2周年になります。
このイベントが初めて開催されたのは2020年11月。
コロナ禍で多くのイベントが中止になり、ハンドメイド作家さんも活動の場がなくなり困り果てていました。
「北長瀬ストリートマーケット」の主催者の方ご自身もハンドメイド作家であったため、活動の場をなくした他の作家さんたちのことが気がかりで、その方々に活動の場を提供するためにマーケット開催を決めたと教えていただきました。
第1回目の開催では、ハンドメイドの出店が7店とフード店が2店という小ぢんまりとした規模でしたが…

画像提供:yuu様
↑その後次第に出店者、来場者共に増えていき、現在ではご覧の通りの大盛況ぶり。

画像提供:yuu様
本格的なキッチンカーもずらりと勢ぞろい。
それでは今回のマーケットに出店するお店を一部ご紹介します。
ハンドメイドブース

画像提供:yuu様
↑<Clochette>
フランス語で「鈴」の意味を持つ 「clochette(クロシェット)」をお店の名前にしています。慌ただしく過ぎていく日々の中、気分が上がるアクセサリーや雑貨をタイルで作っています。

画像提供:yuu様
↑<leather works Brillante>
革小物とレザークラフトのワークショップです。夏休みの思い出になるような、お子様でも楽しめるワークショップを用意しています。

画像提供:yuu様
↑<M.Zwillinge>
年齢や季節を問わずお使いいただけるようなシンプルなハンドメイドアクセサリーを多数取り揃えています。

画像提供:yuu様
↑<marche de tanto>
植物鉢・ミニ盆栽・多肉寄せ植え・苔玉・スワッグなどを販売。植物好きが高じて陶器の植木鉢を自身で制作するまでに。暮らしの中に植物を取り入れてお楽しみください。
フードブース

画像提供:yuu様
↑<oyatsuya komugi>
日々に溶け込む素朴なおやつ作りをモットーに、キャロットケーキ・パウンドケーキ・ドーナツ・ビスケット・クッキーなどを販売します。

画像提供:yuu様
↑<芋屋 蜜の月>
一本一本丁寧に焼き上げた焼き芋や、パッケージから味に至る全てにこだわった手作りスイーツのお店。スイートポテト、お芋を使ったプリン・ブリュレ・ラテなどを販売。

画像提供:yuu様
↑<旅商人>
改造軽トラックで日本全国を駆ける移動喫茶店。夏の看板メニュー「抹茶あんスムージー」のほか珈琲やチャイなどを提供。

画像提供:yuu様
↑<2nd Life Dining Place>
岡山駅前に実店舗を持つダイニングバーによる出店。美味しい食事とお酒が評判で、今回は厚切りローストビーフ丼やサングリアなどを提供。

画像提供:yuu様
↑<Pizza Acerra>
イタリアのナポリ県アチェッラ市を実際に訪ね、地元のソウルフードの美味しさに感動。今回は、「揚げpizza」や「アランチーニ (ナポリ風ライスコロッケ)」などを販売します。

画像提供:yuu様
↑<ベビーカステラ tete>
津山市で栽培されたお米の米粉で作ったベビーカステラ。冷めても美味しく、モチモチ食感が特徴。
◎今回は8月20日・21日開催の「北長瀬ストリートマーケット」のご紹介でした。
フードブースはもちろんのこと、ハンドメイドブースも充実している「北長瀬ストリートマーケット」にぜひお立ち寄りください。
みはらしプラザはこの辺り↓