【岡山市北区】千日センター街のラーメン店 『豚松』 の ”裏メニュー” が、通常メニューに登場しました!
↑今回ご紹介するのは、北区表町3丁目の千日センター街にあるラーメン店「豚松(とんまつ)」。
裏メニューとして存在していた「マーボラーメン」が、近々通常メニューとして登場するとの情報をいただきやって来ました。
お店を訪ねたのは2023年2月初め。
◆お店の場所
↑「豚松」の入る「千日センター街」は、表町商店街の南の端。アーケードが途切れた辺りにあります。(赤い矢印)
↑「豚松」は、こぢんまりとした飲食店がぎっしりと並ぶ「千日センター街」の中ほどにあります。
店舗前の通路は左右通り抜けができるようになっていて…
↑反対側から見るとこんな感じです。
◆店内の様子
↑「豚松」の前までやって来ました。赤いドアと壁が印象的。
↑ドアに掛けられた案内によると、お店の営業は午後7時30分から。
↑店休日の案内
それではお店の中に入ってみることに…。
↑昭和レトロなこぢんまりとした店内。
厨房の前にカウンターがあるだけのシンプルなレイアウトです。
↑そのカウンターには全部で9席。
店主に伺ったところ、こちらでお店を始めたのは平成2年(1990年)とのことでした。
◆豚松のメニュー
↑メニューは厨房の頭上にぎっしりと掛けられています。↓
店主に、「裏メニューで麻婆豆腐をのせたラーメンが近々通常メニューになるそうですが…」と伺ったところ、なんとこの日が通常メニューに格上げした日で…
↑私の目の前で、新しいメニューを掛けてくださいました。(右から2番目)
↑通常メニューに登場した「マーボラーメン(¥890)」
↑更に、「かつ丼」・「とんかつ」・「トンカツラーメン」のサイズを、それぞれ大・中・小から選べるようにメニューを掛け替えていました。
◆豚松で注文したのは…
↑食べてみたかった豚松で評判の「玉子焼(¥400)」。
優しい甘さが特徴のふわふわ・とろとろの玉子焼きでした。
玉子焼きにマヨネーズ? と思いましたが、相性抜群の美味しさ。
↑この日から通常メニューになった「マーボラーメン(¥890)」
たっぷりの麻婆豆腐の下に麺が隠れています。
熱々、ピリ辛の麻婆豆腐と麺がよくあっていて、汗をかきながら美味しくいただきました。
実はこの日、別のお客さんが頼んでいた「豚松ラーメン」が気になり、翌日もお店を訪ねました。
↑2度目の訪問で注文した「豚松ラーメン(¥820)」
味噌をベースにしているようですが、初めて味わうスープです。
とろみのある濃厚なスープでピリッと辛め。
しっかりと味がついていてどんどん食が進む美味しさでした。
◎今回は、北区表町3丁目のラーメン店「豚松」をご紹介しました。
2度目の訪問でのこと。
店主からお話を伺っている際に、ふと手相や占いの話になり、ほかにお客さんもいらっしゃらなかったので店主に手相を見ていただくと…
まるで私を以前から知っているかのように言い当てます。
さらに、人相や干支、星座なども判断材料にして…怖いくらいにピタリと言い当てるのです。
店主の意外な一面を見ることができました。
★もぐろ様、情報提供ありがとうございました。
豚松の場所はこちら↓