【岡山市南区】焼肉屋さんなのに『洋食メニュー』のランチがスタート。築港新町の「焼肉&ステーキ 官兵衛」
↑今回ご紹介するのは、南区築港新町の「焼肉&ステーキ 官兵衛」。
2020年8月にオープンしたお店で、焼肉・ステーキ以外にも多彩なメニューを提供しています。
店名の「官兵衛」は、歴史好きのオーナーが黒田官兵衛にあやかってつけた名前なんだとか。
お店を訪ねたのは、2022年12月下旬。
お店の前に ”冷凍自販機” が設置されているとの情報を頂き、やって来ました。
◆お店の周辺の様子
南区築港新町にある「焼肉&ステーキ 官兵衛」。
↑お店の前から南を向いたところ。この先を250mほど進むと、「ウエルシア岡山築港新町店」があります。
↑北を向くとこんな感じ。
道の向かいには100円ショップの「DAISO 岡山築港店」があります。
この先を200mほど進むと並木通りに出ます。
◆官兵衛の冷凍自販機
↑お店の前までやって来ると、教えていただいた冷凍自販機が設置されていました。
さっそくお店の方にお話を伺ってみることに…
この自販機は今年11月に設置されたもので、きっかけはお店のスタッフからのアイデアだったそうです。
カルビ・ハラミ・ホルモンなど焼肉用のお肉はもちろんのこと、カレーやハンバーグ、もつ鍋セットなども販売しています。
カレーとハンバーグは調理済みなので、温めるだけでいただけるそうです。
この自販機の商品目当てにお店にやって来るお客さんもいらっしゃるのだとか。
◆様々なイベントを開催
お店の方にお話を伺っていると、官兵衛ではいろいろなイベントを開催していることが分かりました。
毎月29日は ”肉の日” ということで、90分の焼肉食べ放題(夜のみ・大人¥3,490)が開催されるほか…
曜日によって、「レディースDay」・「ステーキDay」・「メンズDay」・「半額サービス」などがあります。
◆店内の様子
せっかくなので、官兵衛の店内も見せていただくことに…
どの席に座っても焼肉が楽しめるように、ロースターが用意されています。
↑一人焼肉が楽しめるカウンター席
↑個室もあります。↓
なんと犬の同伴が可能な個室も用意されていました。(犬の同伴は事前の予約が必要)
◆官兵衛のメニュー
↑グランドメニュー↓
↑グランドメニュー
続いては、ランチメニューのご紹介…
↑ランチメニュー↓
↑『デカ盛り焼肉丼』は、ご飯600g・お肉300g・野菜他100gの合計1kgというすごいボリュームなのだそうです。
↑ワンコイン弁当は、「ハンバーグ」「牛」「豚」の3種類を提供。
税込み価格500円という正真正銘のワンコイン。
◆洋食メニューが提供開始に
お店を訪ねた日の2日前から提供が始まったばかりというメニューがこちら↓
↑とても焼肉屋さんのメニューとは思えない、「洋食」の数々↓
”焼肉屋さんが提供する洋食メニュー” というだけで美味しいお肉の洋食が思い浮かびます。
近いうちに再び官兵衛を訪ねて、洋食をいただいてみようと思っています。
◎今回は、南区築港新町の「焼肉&ステーキ 官兵衛」のご紹介でした。
焼肉&ステーキ 官兵衛 岡山の場所はこちら↓