【岡山市北区】お風呂の中でひらめいたユニークな店名。アウトレット食品専門店の『まねきエコ』が南方にオープン。
↑2022年6月5日、北区南方に賞味期限短めなどのアウトレット食品を専門に取り扱う「まねきエコ岡山南方店」がオープンしました。
実はこちらのお店、2021年12月に北区大学町にオープンした「e-coco(イーココ)」の姉妹店なのです。
↑「まねきエコ」は国道53号線の「国体筋」と呼ばれる区間にあって、お店から北を向くと、すぐ先には「ファミリーマート学南町店」があります。
↑国道53号線の向かいには、岡山県総合グラウンドの「ジップアリーナ岡山」も見えています。
↑店頭には6月5日のオープンを知らせる案内。
フードロス削減にもつながるこちらのお店の名前が「まねきエコ」。
名は体を表すと言いますが、まさにその通りのネーミング。
お店の方に伺ったところ、社員の方がご自宅のお風呂でくつろいでいるときにこの名前を閃いたのだとか。
↑こちらは店頭に張り出された ”賞味期限” と ”消費期限” の解説。
今回は「まねきエコ」のオープン初日にお店を訪ねてきましたので、店内の様子もご紹介…
↑「まねきエコ 岡山南方店」の店内はこんな感じ。↓
「e-coco(イーココ)」よりもお店は広くなっていて、スナック菓子や…
↑各種飲料もずらりと並んでいます。
↑カップ麺やインスタントラーメンも種類が豊富。
さて、ここからは店主に教えていただいた目玉商品をいくつかご紹介…
↑煮込みラーメン(¥130・税込)
↑千葉産小粒ピーナッツ(¥100・税込)
↑サラダ油(1ℓ)(¥150・税込)は、お一人様1本までとなっていました。
今ご紹介した煮込みラーメン・ピーナッツ・サラダ油はいずれも賞味期限内の商品なのに驚きの安さでしたが…
↑賞味期限切れの商品になると、ラベルにもその旨の表示がしてあり、お値段も破格の安さ。↓
店主からは…
アウトレットの食品なので、日によって品揃えが変わります。
概ね毎週木・金・土曜日に商品が入荷してきますので、週末にかけて品揃え豊富になると思います。
ミニスーパーと駄菓子屋さんが一つになったような、馴染みやすいお店を目指していますので、ぜひご来店ください。
とのことでした。
「まねきエコ」の駐車場は…
↑お店の南隣の建物の奥(赤い矢印の先)を進んで…
↑建物を抜けた右側にあります。
食品の値上げが相次いで報じられるなか、このようなお店のオープンはありがたいですね。
◎今回は6月5日にオープンした、アウトレット食品専門店「まねきエコ 岡山南方店」のご紹介でした。
まねきエコ 岡山南方店の場所はこの辺り↓