【岡山市東区】毎月第3日曜日開催の『さいだいじ日曜朝市』。ちょっと贅沢な朝食を食べに来てはいかが?

2022年1月に始まった「さいだいじ日曜朝市」。
毎月第3日曜日の8:00~11:00に、東区西大寺門前にある「とれたて岡山産直マルシェ」で開催されています。
2022年5月15日に開催された、5月度の「さいだいじ日曜朝市」に行ってきましたので、今回はその様子をご紹介します。

↑こちらが会場の「とれたて岡山産直マルシェ」。
午前8時から朝市が始まりますが、この日は午前9時半ごろにはお店の前の駐車場がほぼ満車に。(お店の西には第二駐車場もあります)
会場の場所ですが…

↑「とれたて岡山産直マルシェ」の前を県道226号(牛窓邑久西大寺)線が東西に走っていて、この県道から西を向くと、およそ50mほど先には「西大寺門前」の交差点があります。
メイン会場はハウスの中

↑店舗の奥にあるビニールハウスが日曜朝市のメイン会場で、ハウスの中だけでおよそ20のお店が出店していました。

↑ハウスの中では通路をはさんで両側にお店がぎっしり。
飲食の販売店が中心で、どんなものが販売されていたかというと…

↑こちらのお店ではクレープ、ポテト、かき氷など。

↑えびめし・オムそば・フレンチトースト・豆乳プリン。

↑ハワイの定番スイーツとして人気のマラサダドーナツのほか、台湾カステラやクラフトコーラなど。

↑白いきくらげを使ったスパイスカレー。

↑朝食のお供に欠かせないコーヒー。

↑いちごシフォンパフェ

↑目玉焼きで作った笑顔が素敵なビビンパ丼。

↑手羽先・手羽中・手羽元が一体のままの大手羽からあげ。

↑向かって右側のハウスはイートインスペースで、すべり台などの遊具もあります。

↑バルーンアートの出店もあり、このあとショーも予定されているようでした。

↑ハウスの横にもイートインスペースがありました。
駐車場にはキッチンカーも

↑駐車場に登場しているのは、えびめしとラーメンのキッチンカー。

↑焼き鳥屋さんやたい焼き屋さんの出店もありました。

↑たい焼きといっても珍しいデニッシュ生地のたい焼きで、形もたい焼きとしては珍しい四角形。
お店の中も魅力的

↑「とれたて岡山産直マルシェ」の店内も大勢のお客さん。

こちらでは、「皆足姫」という珍しい種類のいちごを販売していました。


↑パンも充実の品揃えで、パンを購入するとコーヒー1杯無料といううれしいサービスも。
◎今回は、毎月第3日曜日に開催の「さいだいじ日曜朝市」のご紹介でした。
メイン会場がハウスの中なので、たとえ開催日が雨となっても安心して楽しめそうです。
数多くのグルメが堪能できる「さいだいじ日曜朝市」で、ちょっと贅沢な朝食を楽しんでみてはいかがでしょうか。





