【岡山市北区】全国行脚の「出張カキ小屋 牡蠣奉行」がブランチ北長瀬に登場。炭火で食べるBBQも魅力。
↑ブランチ岡山北長瀬のエントランススクエアにいくつものテントが軒を連ねて立っています。
↑近寄って見ると、「出張カキ小屋 牡蠣奉行」と書かれた横断幕。
このイベントは、東日本大震災で風評被害に遭った宮城県石巻産の牡蠣を、多くの人に食べてもらいたいという思いから始めたということです。
「出張カキ小屋 牡蠣奉行」は全国各地で開催されていて、ブランチ岡山北長瀬では、
◎開催期間:2022年1月7日~1月23日まで
◎営業時間:11時~21時(L.O.20:30)
となっています。
↑出張カキ小屋の入り口。
↑入口には、出張カキ小屋のシステムを説明した看板があります。
お店はセルフのバーベキュー形式となっていて、入店後の手順が分かりやすく説明されていました。
↑まずはお好きな食材をトレイに取っていきます。
宮城県石巻産の牡蠣ですが、牡蠣ひと盛り(約1kg)通常価格1,200円が、ご支援価格ということで、なんと半額の600円。
↑カキ小屋と言っても、販売しているのは牡蠣だけではなく、活ホタテ・サザエ・ホッキ貝に…
↑エビやイカなどの海鮮が勢ぞろい。
↑さらに牛串・豚串などもあります。
これだけ揃うと本格的なバーベキューが楽しめますね。
↑バーベキューの食材だけではなく、カキご飯・カキフライ・カキ汁なども販売されています。
お好きな食材を選んだら、レジで会計を済ませます。
その際にお一人につき別途600円の席代を支払います。
この席代には炭の代金やソフトドリンクの飲み放題が含まれていますが、初回のお会計で支払うだけで、追加の食材を購入したとしても再度席代を支払う必要はありません。
↑バーベキューに必要なトングや軍手、カキナイフなどはお店で用意しています。
↑支払いが済んだら、スタッフの方が席に案内してくれます。
スタッフの方にお聞きしたところ、2人掛けと4人掛けのテーブルを併せて100席ほどの規模だということでした。
↑全てのテーブルに炭火コンロがついていて、自分で焼きながらアツアツを食べることができます。
↑牡蠣を焼く際には蓋をかぶせます。
スタッフの方によると、蓋を使用することで蒸し焼き状態になり、旨味がより凝縮するとのことです。
↑牡蠣の焼き方の説明もありました。
出張カキ小屋で販売されているのは加熱用の牡蠣なので、お召し上がりの際は十分に焼いてくださいとのことでした。
なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、開催日時やイベント内容に変更が生じる可能性があります。
お出かけの際は、ブランチ岡山北長瀬のHPなどで最新の情報をご確認ください。
◎今回は、2022年1月7日~1月23日までブランチ岡山北長瀬で開催される「出張カキ小屋 牡蠣奉行」のご案内でした。
★もぐろ様、情報提供ありがとうございました。
ブランチ岡山北長瀬の場所はこちら↓