【岡山市北区】ご存じでしたか?和歌山発祥のフルーツパーラー『観音山フルーツパーラー』が奉還町にオープン。

※プレスリリースより
和歌山県紀の川市の通称「観音山」で100年以上続くみかん農家さんが、2018年に始めた「観音山フルーツパーラー」。
フルーツがおいしいということですぐに話題のお店となり、ほどなくフランチャイズ店が京都、神戸、岡山、河口湖に出店。
『観音山フルーツパーラーOKAYAMA』は昨年(2020年)11月に、自身の店舗を持たない出張パーラーという形態でスタートを切りました。
奉還町や天満屋岡山店のほか、玉野市や早島町などでフルーツパフェやフルーツサンドを提供してファンを獲得してきました。
そして、2021年7月14日に待望の店舗が…
↑北区奉還町1丁目にオープンしました。
↑グランドオープン当日の開店直前の様子。
開店のお祝いでたくさんの胡蝶蘭が飾られているすぐ脇に植えられた苗木…
実はこれ、本家本元の観音山のみかん畑から持ってきたものなんだとか。
観音山フルーツパーラー本店の会長さんがオープンのお祝いに駆け付けていて、少しの間お話をしている中で教えていただきました。
ご自身も和歌山に帰れば、畑に入って果物づくりに精を出すのだそうです。
レシピでは使用するフルーツも産地まで細かく決められているそうですが、レシピ以上においしいものがあれば、産地を変更しても構わないというルールがあるとのこと。
店主の方からは、「この季節は何といっても岡山県産の白桃と、足守のメロンがおススメです」。
↑オープン直後の店内の様子。
テーブル席とカウンター席があります。一番奥のテーブル席はソファになっていました。
↑カウンター席とキッチン。
店内にも岡山県産の白桃を使った、「岡山県産ももパフェ」の紹介が…。
↑お店のオープンを知らせるフライヤー。
この中に、”いつも頑張っているご自身へのおくりものに♪” と書かれていました。
ご自身へのご褒美に、「観音山フルーツパーラーOKAYAMA」に立ち寄られてはいかがでしょうか。
☆もぐろ様、貴重な情報提供ありがとうございました。
観音山フルーツパーラーOKAYAMAの場所はこちら↓