【岡山市中区】環境省選定 名水百選にも選ばれている「雄町の冷泉」は、「おまちアクアガーデン」で汲むことができます。夏場は水遊びにも最適!
岡山県内には、環境省選定 名水百選に選ばれた名水が3ヵ所あります。そのひとつ、「雄町の冷泉」は、岡山市中心部からでも車でわずか20~30分ほどで行くことができます。

↑こちらは中区雄町にある「おまちアクアガーデン」。ここで名水「雄町の冷泉」を汲むことができます。もちろん無料で。

園内には駐車場、トイレ、そして水遊び場まで整備されています。

↑正面の屋根があるところが水汲み場です。ポリタンクを持って水汲みにやって来た人がいました。

おまちアクアガーデンは1997年に開園しましたが、本当の雄町の冷泉は、ここから西に徒歩で数分行ったところにあります。その歴史は古く、1686年に5代藩主の池田綱政が作らせたものだとか…。
おまちアクアガーデンの水は、雄町の冷泉源泉と同じ帯水層から汲み上げられているとのことで、遜色はないということです。

↑ただし、すぐに飲まないようにしてください。衛生上煮沸が必要とのことです。

↑開園時間や休園日があるので、ご利用の際はご注意ください。

↑夏場になると、水遊びを楽しむ親子連れでにぎわいそうですね。
せっかくですから、雄町の冷泉源泉の方にも行ってみましょう。

↑源泉はこの細い路地の途中にあります。周辺道路は狭く駐車場も無いので、おまちアクアガーデンに車を停めてから、徒歩で行くようになります。

↑落ち葉ひとつないほどきれいに手入れがされています。

↑こちらでは蛇口があって、水は流しっぱなしにはしてありません。
”維持運営のための協力金をお願いします”という貼紙がありました。

おまちアクアガーデンの場所はこちら↓
雄町の冷泉源泉の場所はこちら↓





