【岡山市北区】柳町に「らぁ麺 ゆうち」がオープン! 3種類のチャーシューと ”フードファイター” の肩書にちょっとびっくり。

↑ラーメン店の「らぁ麺 ゆうち」がグランドオープンしました。
お店の前には、お祝いのお花が並んでいます。グランドオープン初日にお店を訪ねてきました。
◆らぁ麵ゆうち の場所

↑お店は北区柳町にあります。お店の前から東を向くと、すぐ先は「西川緑道公園」。

↑その西川緑道公園の脇までやって来ました。ここから北に100mほど進むと、左手には「下石井公園」があります。
◆らぁ麺ゆうち について

↑「らぁ麺 ゆうち」のグランドオープンは2023年5月31日。

↑グランドオープン直前の様子。まだ開店時間の30分ほど前ですが、すでにこの行列。

店主はラーメン作りのプロというだけではなく、 ”フードファイター” という食べることに関しての肩書もお持ちです。
兵庫県で開催されている出石そばの大食い大会ではなんと優勝したこともあるそうです。
◆店内の様子

白い暖簾をくぐり、真新しい引き戸を開けて店内に…。

↑お店は、間口に対して奥行きが深く、カウンター席が奥へと続いています。

↑お店の奥には6人掛けのテーブルがあります。

↑入り口方向を振り返るとこんな感じです。カウンターには9席あります。
◆らぁ麺ゆうち のメニュー
取材時に提供されていたメニューは、
◎醤油らぁ麵 (¥1,000)
◎塩らぁ麵 (¥1,000)
の2種類。
このほか、ご飯の無料サービスがありました。

↑入り口を入ってすぐの場所には券売機が設置されていましたが、当面は「現金後払い」となるようです。
店主に伺ったところ、今後はギョーザ・唐揚げ・チャーハンなども提供していく予定で、将来的にはさらにメニューを増やす計画があるというから今後も楽しみです。
◆醤油らぁ麵を注文
メニューが多くても迷いますが、二択の場合も少々てこずり、迷ったすえに「醤油らぁ麺」を頼みました。

↑席に着くと、目の前には見た目もきれいな卓上調味料がずらり。

↑程なく、熱々の「醤油らぁ麺」がやって来ました。無料でご飯をいただくこともできましたが、今回はラーメンのみにしました。
トッピングの隙間から見える麺の整った姿がきれいです。
鶏の旨みとシャープな醤油味が魅力的。
それもそのはず。店主によると、100杯分のスープを作るのに、鶏ガラ・手羽・モミジなどを80kgも使っているのだとか。

↑トッピングで目を引くのが、姫竹のメンマ。先端と元の部分の食感の違いが楽しめます。とろとろの味玉と、さらにはチャーシューが2種類ついていて凄いと思っていると…

↑白髪ねぎの下にもう1種類別のチャーシューが隠れていました。
◎鶏ムネ肉のチャーシュー
◎豚バラの炙りチャーシュー
◎豚肩ロースのレアチャーシュー
という贅沢なトッピング。
それぞれに異なる味と食感が一度に楽しめて、満足の一杯となりました。
◎今回は5月31日、北区柳町にグランドオープンした「らぁ麺 ゆうち」のご紹介でした。
らぁ麺 ゆうち の場所はこちら↓





