【岡山市北区】大元宗忠神社がキャッシュレス決済を導入。岡山県内の神社では初の取り組み
岡山市北区上中野にある「大元宗忠神社」で、キャッシュレス決済が新たに導入されました。岡山県内の神社としては初の取り組みで、ご祈念料や授与品(お守りなど)の支払いがクレジットカードで可能になります。

大元 宗忠神社
神道黒住教の教祖・黒住宗忠公のご生誕地にあたり、地域で長く親しまれてきた同神社。参拝者の価値観の多様化や外国人旅行者の増加、若い世代のキャッシュレス志向を踏まえ、誰もが利用しやすい環境づくりを目指して導入されたそうです。

大元 宗忠神社
◆ キャッシュレス導入でできるようになること
・ご祈念料や授与品の初穂料をカード決済で支払い可能
・Webサイトから参拝予約と事前決済ができ、当日の待ち時間を軽減
・受付や帳票作成、会計、在庫管理を一元化するシステム「TSアシスト」を採用
これにより、参拝者の利便性向上だけでなく、神社側の事務作業の効率化にもつながるとのことです。
◆ 今後の方針
伝統を大切にしながらも、現代のニーズに合わせた神社運営を進めていく考えで、地域に開かれた神社としてさらなる取り組みを検討しているそうです。

プレスリリースより
〜大元 宗忠神社の周辺〜
すぐ前は岡山児島線の宗忠神社前交差点。
向かいには「寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵 岡山大元店」、「ぼっこう うどん」があります。

大元 宗忠神社(周辺の様子)

大元 宗忠神社(周辺の様子)
新しい参拝スタイルに対応した大元宗忠神社。カード決済やWeb予約を活用しながら、便利にお参りしてみてはいかがでしょうか。
「大元宗忠神社」はこちら↓
・プレスリリース





