【岡山市南区】支線バス「FLAt 妹尾・岡南線」9月15日から運行開始
岡山市の公設民営の支線バス「FLAt(フラット)」に、新たに「妹尾・岡南線」が加わり、2025年9月15日(月)から運行が始まりました。

FLAt 妹尾・岡南線「築港新町」停留所
2025年9月15日、南区築港栄町で、公設民営の支線バス「FLAt(フラット)」の新路線「妹尾・岡南線」の運行開始を記念する式典が開かれました。今回の路線は「FLAt」としては第2弾となり、地域の移動手段の充実に期待が寄せられています。

式典会場
(1)妹尾駅
(2)荒田南
(3)荒田
(4)大福
(5)大福中
(6)相生橋
(7)外野東
(8)藤田大角
(9)藤田錦郵便局前
(10)錦貯水
(11)南区役所北
(12)イートンちどり保育園前
(13)築港緑町三丁目
(14)第一ひかりこども園前
(15)岡山ろうさい病院入口
(16)岡山ろうさい病院
(17)新町中央
(18)築港新町
※停留所は運行開始時点のものです。

岡山ろうさい病院

岡山ろうさい病院(停留所)
■SHIFT とは
岡山市はバス路線再編により公共交通ネットワークを拡充します。
SHIFT(シフト)をキーワードに複雑な路線網やバス停の表示を整理、 またシンボルマークを掲げ、 利便性を見える化します。・Speed 特急バス
・Heart 路面電車都心バス
・Inter 鉄道/幹線バス
・Feeder 支線バス
・Town 生活交通■FLAtとは
SHIFTの「F: 支線バス」の愛称です。2027 年までに、市内10方面で17路線の運行開始を予定しています。

妹尾駅

FLAt(妹尾駅停留所)
新たに加わった「妹尾・岡南線」は、病院や区役所をはじめ、暮らしに身近な施設を結ぶルートとなっています。地域の足として、通勤・通学や買い物など、日々の移動を支える存在になりそうです。これからの「FLAt」の展開にも注目したいですね。
情報提供者様、貴重な情報提供ありがとうございました!
FLAt「妹尾・岡南線」発着駅『JR妹尾駅』はこちら↓