【岡山市】横断歩道橋のネーミングライツ命名権者が決定しました
岡山市が管理する横断歩道橋のネーミングライツ制度で、募集していた8ヵ所のうち5ヵ所の命名権者が決定したと、2025年8月21日に岡山市が発表しました。

岡山市役所(本庁舎)
岡山市では、横断歩道橋の維持管理費用などの一部を賄うことを目的に、民間企業に命名権を提供するネーミングライツ制度を実施しました。募集していた8ヵ所のうち、5ヵ所で命名権者が決まったそうです。
■対象歩道橋・命名権者(協力企業)・歩道橋の通称名
① 水道局前歩道橋
命名権者(協力企業):株式会社GIKEN
通称名:(株)GIKEN 夢へのかけはし 水道局前歩道橋
② 豊成歩道橋
命名権者(協力企業):株式会社GIKEN
通称名:(株)GIKEN 夢へのかけはし 豊成歩道橋
③ 幸町歩道橋
命名権者(協力企業):株式会社東京リーガルマインド
通称名:(株)東京リーガルマインド岡山本校 合格のLEC幸町歩道橋
④ 西古松横断歩道橋
命名権者(協力企業):税理士法人おかやま創研
通称名:税理士法人おかやま創研 西古松横断歩道橋
⑤ 平福歩道橋
命名権者(協力企業):安田産業株式会社
通称名:総合解体事業 安田産業(株) 平福歩道橋
※津島西坂横断歩道橋、門田横断歩道橋、二軒屋横断歩道橋は、提案無し
■通称名使用期間
令和7年9月1日から令和12年3月31日(5年を限度に延長する場合があります)
■今後のスケジュール
各命名権者(協力企業)とは8月末までに契約を結び、9月中を目途に横断歩道橋へ通称名のシールを貼り終える予定とのことです。
また、今回応募がなかった3つの横断歩道橋については、新たに別の横断歩道橋を加えて、再募集が行われる予定だそうです。

水道局前歩道橋

幸町歩道橋

西古松横断歩道橋
今回の取り組みにより、企業と地域が協力してインフラを支える新しい形が広がりそうです。今後、通称名が表示された横断歩道橋を見かける機会も増えそうですね。残る3ヵ所の再募集についても、どの企業が名乗りを上げるのか注目です。