【岡山市北区】「らぁ麺はんにゃ」監修の「煮干しと昆布の冷しラーメン(塩)」が7月8日からローソンで発売!

北区野田屋町の「らぁ麺はんにゃ」監修の“ニボコン”「煮干しと昆布の冷しラーメン(塩)」が2025年7月8日(火)から中四国エリアのローソンで発売されます!

煮干し×昆布=「ニボコン」

画像提供:情報提供者様

■煮干し×昆布=「ニボコン」の冷し麺を各エリアで発売!

夏本番を迎え、冷たい麺類が一層おいしく感じられる季節になりました。
コンビニエンスストアローソンでは、7月8日(火)より、各エリアの特色を生かした「ニボコン」の冷し麺をエリアごとに販売。また、「麺処ほん田」監修の冷しラーメンと肉めしは、全国で発売されます。

煮干し×昆布=「ニボコン」

画像提供:情報提供者様

■「らぁ麺はんにゃ」監修のニボコン「煮干しと昆布の冷しラーメン(塩)」が7月8日(火)より中四国エリアのローソンで発売!

ローソン標準価格:646円(税込)
北区野田屋町の人気店「らぁ麺はんにゃ」監修による冷しラーメンが登場。
煮干しと昆布の旨味を味わえる冷し麺です。豚ロースと鶏の2種類のチャーシュー、錦糸卵、キュウリ、ねぎをトッピングしています。暑い季節にぴったりの一杯です。

【店舗紹介】
岡山駅に程近い岡ビル市場にて、現在は主に淡麗系ラーメンを提供しています。
《店舗公式Instagramはこちら

らぁ麺はんにゃ監修「煮干しと昆布の冷しラーメン(塩)」

画像提供:情報提供者様

らぁ麺はんにゃ

らぁ麺はんにゃ

■「ニボコン」とは?

ニボコンとは「煮干し昆布水冷麺」の略称で、煮干しと昆布の旨味をたっぷりきかせた冷しラーメンのことです。
名店「麺処ほん田 秋葉原本店」の本田裕樹店主が、2023年に開発しました。
賛同されたラーメン店にベースのレシピを公開し、2025年7月現在23店舗で提供されています。麺やトッピングは各店舗によって異なります。

煮干し×昆布=「ニボコン」

画像提供:情報提供者様

ぜひこの夏は、お近くのローソンで「らぁ麺はんにゃ」監修の“ニボコン”を味わってみてはいかがでしょうか。煮干しと昆布の旨味がきいた冷たいラーメンは、暑い日にぴったりの一杯。岡山の人気店の味を手軽に楽しめるこの機会を、お見逃しなく。

情報提供者様、貴重な情報提供ありがとうございました!

「らぁ麺はんにゃ」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!