【岡山市】「Uber Taxi」がサービス開始 9月17日から利用可能に

スマートフォンアプリ「Uber」を使ってタクシーを呼べる「Uber Taxi」のサービスが、2025年9月17日(水)から岡山市内でスタートしました。

Uber Taxi

プレスリリースより

Uber Japanは同日より、岡山県を含む4県で新たにサービスを開始。これにより「Uber Taxi」を利用できる地域は全国35都道府県へと広がり、2025年内には全47都道府県での展開を目指しています。

「Uber」アプリは世界70カ国以上で利用され、約50言語に対応。日本国内では約150カ国から訪れる外国人旅行者にも使われており、鉄道やバスだけではカバーしきれないエリアでの移動手段として、観光の利便性向上や地域経済の活性化が期待されています。

※岡山県内のサービス開始エリア:岡山市、倉敷市、早島町

【Uber Taxiの利用方法】
① Uberアプリを起動し、乗車地と目的地を入力
② 見積もり料金と到着予定時間を確認
③ 配車をリクエストすると、近隣のタクシーとマッチング。アプリ上で車両の位置や到着予定を確認しながら待機
④ 到着したタクシーに乗車し、目的地で降車
TAXIイメージ画像

画像はイメージです

岡山市をはじめ県内で利用できるようになった「Uber Taxi」。観光やビジネス、日常の移動手段として幅広く活用できそうです。今後のエリア拡大にも注目したいところです。

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!