【岡山市北区】奉還町商店街の「中久」でこだわりの朝ごはんを堪能
奉還町商店街にある「中久」は、2025年3月10日にオープンした注目のお店。朝7時から、美味しいお米を使った「朝ごはん」や「お弁当」を提供しています。今回は、こだわりのお弁当を実際にいただいてきました!

店舗外観
■【店舗紹介】オープン直後から注目を集める「中久」
「中久」では、朝7時からこだわりの朝ごはんとお弁当を提供しています。
使用するお米は、吉備高原の山の上で天然水だけを使い育てられた特別なお米。豊かな旨みと甘みがあり、シンプルに「ごはん」そのものの味わいを堪能できます。
おかずには、吉備高原で収穫された旬の野菜を中心に、日替わりのメニューが登場。素材の持ち味をいかした料理で、毎日通っても飽きのこないラインナップとなっています。

店内
■【メニュー・価格】日替わりの朝ごはんとお弁当
【朝食】500円(税込)
朝食は2種類から選べ、副菜は日替わり。ご飯は大盛りにも対応しています。
A:プレーンオムレツセット
こだわり卵のオムレツ/ご飯/副菜2品/お味噌汁/生健茶
B:こだわり卵かけご飯セット
こだわり卵/ご飯/特製醤油/鰹節/副菜2品/お味噌汁/生健茶
◎本日の副菜(9月4日)
・ナスとピーマンの炒め物
・白菜のおひたし
・かぼちゃのサラダ
【お弁当】
・塩サバ弁当
・サバの西京焼き弁当

朝食メニュー

お弁当
■【実食レポ】田舎風おこわと赤魚の西京焼き弁当
訪れたのは午前10時30分頃、少し遅めの朝食タイム。目当てだった『B:こだわり卵かけご飯セット』は残念ながら完売しており、今回はお弁当をいただくことにしました。
選んだのは『田舎風おこわと赤魚の西京焼き弁当』。お店でイートインさせてもらいました。
「田舎風おこわ」は、白米と同じく吉備高原産のこだわりもち米を使用。もち米の甘みと弾力をしっかり感じられる、ボリューム満点のおこわです。おかずのメインは赤魚の西京焼き。そのほか、ナスとピーマンの炒め物、白菜のおひたし、かぼちゃのサラダ、だし巻き卵、ミニトマトが彩りよく添えられています。見た目も味も満足感の高いお弁当でした。

田舎風おこわと赤魚の西京焼き弁当
奉還町商店街にオープンした「中久」は、早朝から美味しいご飯と旬の食材を使った朝ごはん・お弁当を楽しめるお店です。吉備高原産のこだわりのお米や日替わりの副菜は、素材の旨みをしっかり感じられ、毎日訪れても飽きません。
今回は『田舎風おこわと赤魚の西京焼き弁当』をいただきましたが、ボリュームと彩りのバランスも良く、満足感の高い一食でした。朝の時間を少し贅沢に過ごしたい方や、手軽に美味しいお弁当を楽しみたい方にぴったりのお店です。
「中久」はこちら↓