【岡山市南区】うなぎ料理の名店に行列!7月31日(木)は「土用の丑の日」

2025年7月31日(木)は今夏2回目の「土用の丑の日」。南区曽根のうなぎ料理の名店「くりはら」には、その味を求めて、オープン前から多くの人が列を作っていました。

うなぎ料理 くりはら

くりはら(店舗外観)

「土用の丑の日」といえば、やっぱり鰻(うなぎ)! ビタミンやミネラルが豊富な鰻は、夏バテ予防に効果があるとされています。

うなぎ料理には、蒲焼きや白焼き、うな重、うな丼、ひつまぶしなどがありますが、皆さんはどれがお好みでしょうか?

うな重

画像はイメージです

うなぎ料理くりはら

くりはら(看板)

前回の土用の丑の日(7月19日)は『くりはら』が休業していたこともあり、今回の7月31日(木)に多くの方が訪れたのも納得です。暑さが本格化するこの時期、スタミナ補給にぴったりのうなぎを求めて、皆さんが意気込んで足を運ばれたのかもしれません。

今年はまだまだ暑い日が続きそうです。お近くに立ち寄られた際には、名店のうなぎでスタミナをつけてみてはいかがでしょうか。

うなぎ料理の名店「くりはら」の場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!