【岡山市北区】岡山電気軌道が上限運賃の値上げを申請 全区間一律160円に

岡山市内を走る路面電車を運行する岡山電気軌道が、路面電車の上限運賃引き上げを国土交通省中国運輸局に申請したと発表しました。

路面電車「岡山駅前電停」

岡山駅前電停

申請の概要

■変更しようとする運賃の上限を適用する路線(全2路線)
・東山線 (岡山駅前~東山 片道3㌔)
・清輝橋線(岡山駅前~清輝橋 片道2㌔)

■変更内容
普通旅客運賃の最高額を大人160円均一制(乗換制)への変更認可申請
※現行上限額:最高額大人140円均一制(乗換制)。但し、東山線(岡山駅前~東山 片道3㌔)、清輝橋線(岡山駅前~清輝橋 片道2㌔)は大人120円。
※乗換制とは、東山線と清輝橋線の2線を柳川電停にて乗り継ぐ際に追加運賃が不要な制度です。

■実施予定日:2025年10月1日(予定)

上限運賃制度とは

運賃の上限を決め、それを上回る運賃の設定はできないが、それ以下であれば柔軟に運賃の設定が届出だけでできるようにする制度で、運賃設定時に、まずは上限運賃認可申請を国土交通省に行う制度。

岡山駅前

岡山駅前電停

今後、申請が認可されれば、2025年10月1日から上限運賃の改定が予定されています。長年、市民の移動を支えてきた岡山の路面電車。今回の運賃見直しが、どのような形で利用者の暮らしに影響していくのか、気になるところですね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!