【岡山市北区】春爛漫!第34回 足守洪庵さくらまつり開催。
北区足守の近水園・足守陣屋跡等で「第34回 足守洪庵さくらまつり」が令和7年4月6日(日)に開催されます。

画像はイメージです
【開催概要】
第34回 足守洪庵さくらまつり
■日時: 令和7年4月6日(日)
10:00〜15:00(小雨決行)
■会場: 近水園・足守陣屋跡等
(岡山市北区足守803)
■内容
・グルメブース
・ステージイベント
※さくら開花日から4月12日は、夜桜ライトアップがあります。(さくら土手、利玄みち)
近水園は、岡山市北区足守にある旧足守藩主木下家の庭園です。昭和34年(1959)に岡山県指定名勝となりました。広さは、約5,500平方メートルです。また、本庭園は、東側の御殿山を借景し、小堀遠州流をくむ池泉回遊の作庭様式です。造営年代は、明確でありませんが、江戸前期の六代藩主、木下キン定(キンの字は、八構えに白と書きますが常用漢字にありません)頃の作庭と推定されています。池には、鶴島と亀島が配置され、上手に流れる足守川から水が引かれています。亀島には亀頭石、中心石、脚石があります。池に面して吟風閣があります。さらに、足守文庫も併設されています。県下では、岡山の後楽園、津山の聚楽園と並ぶ大名庭園です。
岡山市ホームページより

近水園(案内パネル)

近水園
歴史情緒あふれる足守の町に、美しい桜が咲き誇ります。お散歩しながら春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
※イベントは中止・変更される場合があります。必ず公式サイトをご確認下さい。
「第34回 足守洪庵さくらまつり」が開催される近水園の場所はこちら↓