【岡山市北区】『倉敷ソーセージ問屋町店』がオープン! 無添加で卵・乳・小麦不使用のソーセージ無人直売所です。
↑2023年6月2日、ソーセージ・ハム・ベーコンなどを無人販売する直売所「倉敷ソーセージ問屋町店」がオープンします。
こちらで取り扱う商品は無添加で、卵・乳・小麦なども不使用。
お店を訪ねたのはオープン前日の6月1日。
◆無人直売所の場所
直売所があるのは北区中仙道。
↑お店の前から北を向いたところ。400mほど先には「大野辻」交差点があります。
道路をはさんだ向かいには、「焼肉 たろう食堂」があります。
◆倉敷ソーセージ問屋町店について
早島町に工場を持つ「株式会社 薫製倶楽部」が製造したソーセージ・ハム・ベーコンを無人直売所という形態で販売します。
もともとは「倉敷花桜ハム」というブランドで企業向けに販売していましたが、昨年10月に小売りも始めました。
早島町の1号店が好評だったことから、2号店を北区中仙道に出店することになりました。
ソーセージ・ハム・ベーコンなどを様々に組み合わせ、1セット1,000円で販売します。
薫製倶楽部の代表を務める森氏は、かつて調剤薬局の薬剤師として働いていらっしゃいました。
趣味の延長で始めたソーセージやベーコンづくりでしたが、食品添加物を使用することに抵抗を覚え、添加物は不使用に。
![「倉敷ソーセージ問屋町店」のベーコン](https://okayamanakaku-minamiku-higashiku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/241/2023/06/PXL_20230601_092434958.jpg)
倉敷ベーコンのパッケージ
また、ソーセージなどが大好きというお子様も安心して食べられるように、卵・乳・小麦を始めとする特定原材料7品目も使用していません。
◆店内の様子
↑お店の中に入ると、正面には大きな冷蔵庫。商品は冷蔵状態で販売しているので、解凍する必要はありません。
直売所で取り扱っている商品は、
◎倉敷ソーセージ(ほそびき)
◎倉敷ソーセージ(あらびき)
◎倉敷ハム
◎倉敷ベーコン
の4種類。
これをA~Eセットの5種類の組み合わせで販売しています。
↑写真付きでセットの構成が分かるようになっています。
料金はどのセットも1,000円です。
↑お支払いは現金のみで、料金箱に投入します。なお、お釣りは出ませんのでご注意ください。
↑よく見ると、料金箱はお賽銭箱風にデザインされていていました。
↑料金箱の横には、直売所オープンのお知らせと、美味しい食べ方の解説が置いてあります。
特に倉敷ソーセージは、ボイルではなく焼いて食べるのが良いようです。
また、どの商品も未開封であれば冷凍することも可能です。
◆実際にいただいてみました
↑実際に販売する商品を今回特別にプレゼントしていただきました。
左から、倉敷ベーコン・倉敷ソーセージ(あらびき)・倉敷ソーセージ(ほそびき)というセット。
早速自宅に持ち帰り、フライパンで炒めていただいてみました。
ベーコンやハムは1週間も塩漬け。商品はすべて原木で長時間燻製するというだけあって、肉肉しい旨みとスモークの芳醇な香りがたまりません。ソーセージはあらびきとほそびきの食べ比べが出来たのも良かったです。
商品づくりに込めた想いとともに美味しくいただきました。
↑1号店の早島店にもこのノートを置いているそうですが、岡山県内だけではなく、広島や京都からやって来られるお客さんもいらっしゃるのだとか。
◎今回は、6月2日にオープンする無人直売所「倉敷ソーセージ問屋町店」をご紹介しました。
倉敷ソーセージ問屋町店の場所はこの辺り↓