【岡山市北区】はなから完食しようとは思えないボリューム! 定食屋さんの「のむさん家」が内山下にオープン。
今回ご紹介するのは、2023年1月10日にオープンした、定食・お弁当の『のむさん家』。
お店を訪ねてみたのは、オープンから1週間ほど過ぎたころ。
↑のむさん家の外観
◆お店の場所
お店があるのは、北区内山下1丁目にある「エバーグリーン内山下」という建物の1階。
↑城下筋から1本東に入った通りにあります。
お店の前から北を向くと、前方左手に白い大きな建物が見えています。そちらは「中国銀行 本店」です。
↑南を向いたところ。50mほど先には東西をあくら通りが横切っています。
↑「のむさん家」は、赤い矢印の通路を入った先の右手。
◆店内の様子
↑店内はカウンター席のみで、全部で6席あります。
開店直後にお店を訪ねましたが、開店前から数人のお客さんが待っていたこともあって、すぐに満席となりました。
店内の様子は、営業時間が終わってから撮影させていただきました。
営業中は、カウンターにランチョンマットが敷かれ、メニュー・調味料なども置かれていました。
↑ご飯・スープ・ドリンクはセルフサービスとなっています。↓
◆「のむさん家」のメニュー
<定食>
日替わり・ジャンボからあげ・チキン南蛮など全部で6種類。
料金はいずれも¥1,000ですが、ミニサイズ(おかず少なめ)は¥800。
<丼もの>
親子丼・とりめし・カツ丼・温玉のせホイコーロー丼の4種類。
料金はいずれも¥800で、ミニサイズは¥600です。
<食べ放題・飲み放題>
ご飯・スープ・ドリンクは、食べ放題・飲み放題となっていますが、「ミニサイズ」を注文した場合は、ドリンク飲み放題のみとなります。
↑1月限定でカキフライ定食(¥1,000)・温玉のせチャーシュー丼(¥800)も提供。
↑お弁当のメニュー(持ち帰り用)
ワンコインどころか、400円のお弁当もあります。
要予約のものから予約不要のものまで種類が豊富。企業向けのお弁当も提供しています。
◆完食をあきらめるほどのボリューム
↑セルフサービスのご飯・スープ・ドリンク。
スープは日替わりで、この日はクラムチャウダーでした。
注文したのは、チキン南蛮定食(¥1,000)。
注文を受けてからチキンを揚げていきます。
↑チキン南蛮がやって来ました。
先に注文されていたお客さんのお皿を見て、そのボリュームに思わず声が出るほど驚いたのですが…
自分の前にもこのお皿がやってくると改めて驚かされます。
↑写真では量の多さが伝わりにくいかもしれませんが、とにかく ”凄い” の一言。
見た瞬間に完食をあきらめたほどのボリュームでしたが…
↑持ち帰り用のパックと袋を用意してくださるので、量の多さに焦ることなく安心して食事を楽しむことができました。
柔らか・ジューシーなチキンと、卵がゴロゴロしているタルタルソースが印象的。
美味しくいただいて、食べきれなかったものはパックに詰めて持ち帰り。
パックも口が半開きになるほどの量になりました。(持ち帰った量の方が多かったかもしれません)
◆のむさん家について
「のむさん家」は当初、企業向けのお弁当屋さんとして2022年1月に開業。最初の数ヶ月は北区奉還町で営業していましたが、その後こちらに移転してきました。
もともとはイベント出店で、唐揚げを販売していたこともあって、現在お店で提供している唐揚げには長年培ってきたノウハウが盛り込まれているそうです。
お店の一番の特徴はなんと言ってもボリュームの多さ。当然ながら、完食されるよりも食べきれず持ち帰りとなるお客さんの方が多いとのこと。
食べきれないほどのおかずを提供していて採算が合うのか尋ねてみると…
家族経営やセルフサービスで人件費を抑え、その分をおかずのボリュームに回せるそうです。
”お腹いっぱいになってもらって、「おいしかった」と言ってもらえるのが一番のエネルギー源” と、おっしゃっていました。
◎今回は、北区内山下にオープンした、定食・お弁当の「のむさん家」をご紹介しました。
のむさん家の場所はこの辺り↓