【岡山市北区】残念。ブランチ北長瀬の開業とともにオープンした「CAFE Tokidoki KOEIDO」が9月末で閉店に。
↑ブランチ岡山北長瀬の中にある「CAFE Tokidoki KOEIDO」
きびだんごで有名な老舗和菓子屋さんの廣榮堂が運営するおしゃれなカフェですが、間もなく閉店するとの情報を頂き、やって来ました。
お店を訪ねたのは、2022年9月22日。
ブランチ北長瀬が開業した2019年6月に、「CAFE Tokidoki KOEIDO」もオープンしましたが…
↑お店の前までやって来ると、入口には閉店のお知らせが張り出されていました。↓
お知らせによると、2022年9月30日で閉店となるようです。
廣榮堂というと、つい先日「廣榮堂 藤原店」でとても美味しいランチをいただいてきたばかりだったので、別のお店とはいえ残念なことです。
お店の場所は
「CAFE Tokidoki KOEIDO」の場所ですが…
↑コストコの商品を取り扱う「コストトレーダーマート北長瀬店」の真向かいにお店があります。
↑お店の前から東を向いたところ。
写真左側が「コストトレーダーマート北長瀬店」。その先にはキンダーパーク(噴水エリア)があります。
↑西を向くと、少し先がエントランススクエアに。
店内の様子
お店の中は明るく開放的な雰囲気で、しかもおしゃれ。
↑客席部分はゆったりとしたレイアウトになっています。
↑奥の壁にはお店のロゴ。
「ときどき和菓子を、ときどき行きたくなるお店」という想いを店名にされているそうです。
↑注文カウンターの右側にも客席スペース。
↑廣榮堂といえば、絵本作家の五味太郎氏がパッケージデザインを手掛けていますが、こちらではマスキングテープが販売されていました。
↑その五味太郎氏の絵本「だれでも知っているあの有名なももたろう」は、廣榮堂のHPによると、同社の創業150周年記念事業で制作されたものなのだそうです。
↑ほかにも店内では廣榮堂のさまざまなお菓子が販売されていました。
お店のメニュー
↑通常のカフェメニューと、和菓子屋さんらしいスイーツのメニューが並んでいます。
↑お店の方に「CAFE Tokidoki KOEIDO」限定メニューを伺ったところ、エスプレッソや各種ラテと、どら焼きの「アイス」「粒餡クリーム」「白餡クリーム」などはここでしか提供していないとのことです。
↑かき氷ではチーズクリーム・ブルーベリーは、こちらのお店だけの提供。
また、以前にはお昼時にランチメニューを提供していましたが、現在は販売を終了しています。
↑今回注文したのは、「アフォガート(¥550)」。
アフォガートはエスプレッソと抹茶が選べるのですが、エスプレッソで提供しているのは「CAFE Tokidoki KOEIDO」だけとのことで、エスプレッソにしてみました。
アイスクリームの上からエスプレッソが注がれて、甘味と苦味の絶妙なバランスが楽しめます。
アイスクリームもたっぷりと詰め込まれていてますが、エスプレッソの苦味で口の中がリセットされるので、飽きが来ることもなく最後までおいしくいただけます。
◎今回は9月30日で閉店となるブランチ北長瀬のカフェ「CAFE Tokidoki KOEIDO」を取り上げました。
閉店まで残り僅かな時間となっています。
こちらのお店でしかいただけないメニューもありますので、ぜひお立ち寄りください。
※9月27日・28日は店休日となっていますのでご注意ください。
★てる坊様、情報提供ありがとうございました。
「CAFE Tokidoki KOEIDO」の場所はこちら↓