【岡山市中区】想像の斜め上を行くドムドムの次なる変化球は「たこ焼き?バーガー」。開発秘話を知れば名前の中にある「?」にも納得!?
「丸ごと!!」シリーズでカニやカレイを丸ごと使うなど、想像の斜め上を行くハンバーガーを提供してきたドムドムハンバーガーですが、2022年4月1日に期間限定商品の「たこ焼き?バーガー」が販売開始となりました。
商品名が「たこ焼きバーガー」ではなく、わざわざ「たこ焼き?バーガー」にしている点など気になることがあり、運営会社のドムドムフードサービスに直接電話をしてお話を伺いました。
応対してくださった広報担当の方からは…
商品名に ”?” の文字を入れたのは、実際にはたこ焼きをはさんでいるわけではないことと、販売開始が4月1日のエイプリルフールということで、遊び心を持たせたことが理由です。
そのあたりのことを少し詳しくお話すると…
グランドメニューに「お好み焼きバーガー」があるので、いずれは「たこ焼きバーガー」も商品化したいという想いは持っていましたが、形状が丸いと現場での調理に時間を要し、お客様に召し上がっていただくうえでも不都合ということでいったん断念しました。
その後挟みやすい形状の「たこかつ」を用いる発想にたどり着き、ファストフードでお客様に待っていただく時間としてはぎりぎりの6分の揚げ時間で調理できるめどが立ち、商品化することができました。
たこかつは全ボリュームの半分以上をタコが占めていて、これにソース・かつお節・青のりを加えることで本当のたこ焼きをはさんでいるような風味をお楽しみいただけるものと思っております。
このような開発秘話を知れば「たこ焼き?バーガー」を食べてみたくなるのも当然で、はやる気持ちを抑えながら「ドムドムハンバーガー原尾島FC店」に…。
↑お店は天満屋ハピータウン原尾島店の1階。↓
カウンターの頭上には「たこ焼き?バーガー」の看板が…。
「新発売」の札もぶら下がっているので、遠目にもよく目立っています。
看板のメニューにもちゃんと「?」の文字が入っています。
単品で430円、ポテトフライとドリンク付きのセットは810円。
今回はセットを注文して、ドリンクはホットコーヒーに。
広報の方から教えていただいた通り、注文した際には、お店の方からも出来上がるまでに6分ほど時間を要する旨の説明をいただきました。
↑ドムドムハンバーガー原尾島FC店横にはイートインコーナーがあります。
↑セットドリンクのコーヒーを飲みながら待つこと数分…
↑「たこ焼き?バーガーセット(¥810)」の出来上がり。
バンズの直径よりも背が高そうなバーガーで、包みの中でも窮屈そうなボリューム感。
一番下には「たこかつ」があり、その上にはかつお節や青のり、そしてたっぷりのキャベツ。
両手でしっかりとバンズを押さえつけてワイルドにかぶりつくと…
たこかつは噛むと音がするほどカリカリに揚がっていますが、中身はしっとりととろけた感じでタコがぎっしり。
これにトッピングのソース・かつお節・青のりが加わると…あら不思議…本当にバンズの間に挟まれているのはたこ焼きではないかと思えるほど。
見た目と食感はたこ焼きではないのに、食べるとたこ焼きの味。
本当に名前の通り「たこ焼き?」な感じでした。
◎今回はドムドムハンバーガーから期間限定で販売されている「たこ焼き?バーガー」のご紹介でした。
岡山市内ですと、「ドムドムハンバーガー原尾島FC店」のほか、天満屋ハピータウン岡南店の中にある「ドムドムハンバーガー岡南FC店」でもお買い求めいただけます。
期間限定品なのでぜひお早めに!
ドムドムハンバーガー原尾島FC店の場所はこちら↓
ドムドムハンバーガー岡南FC店の場所はこちら↓